fc2ブログ

女川ハポン・ハセクラ使節団 出陣式 



女川ハセクラ出陣式1
新設された庁舎のホールにバナーが掲げられた。

女川出陣式使節団認定書授与
支倉家第14代当主正隆氏より選手代表に平成最後の支倉使節団認定書を授与

女川出陣式決意宣言
コバルトーレ女川ユースチームのキャプテンが決意宣言。選手たちは新調されたジャス(いやポロシャツ)を着て闘志を燃やす。

女川出陣式団長挨拶
使節団の団長であるコバルトーレ女川近江社長より挨拶

スポンサーサイト



女川はせくら使節団出陣式 いざ、スペイン! 

幸福男ダッシュ!

今年の福男を決めるため町の若者たちが市庁舎そばの沿道から丘の上の神社を目指して駆け抜ける。他の町と違うのはスタートのかけ声が「よーい、ドン」ではなく「逃げろ!」という事だ。

女川幸福男ダッシュ
スタート10秒前

女川幸福男ダッシュ2
逃げろ!

チームわたほいに寄りました 

3月23日、女川でのスペイン出陣式に参加する途中で、石巻の地域支援組織「チームわたほい」にたち寄りました。遠藤夫妻は毎日被災した子供たちや大人たちの心のケアに尽力されています。今回は支倉家当主第14代の支倉正隆氏をお連れしました。木工職人のご主人が作られた「夢の懸け橋」の前で一緒に写真を取らせいただきました。またNPO風の環コンサートより心ばかりの寄付として10万円を遠藤綾子にお渡ししました。

2チームわたほい

チームわたほい1

いざスペインへ!出陣! 

2019年2月24日、スペイン遠征に向かう風の環少年少女合唱団の子供たち(約20人)の出陣式が行われました。出陣式には伊達政宗も登場。400年前に政宗が支倉常長を公使として遣わした慶長の遣欧使節の意志を継いで国際交流を立派に果たしてくるように檄を飛ばした。子供たちは使節団の末裔たちが住んでいるコリアデルリオ市や昨年風の環コンサートに参加した隣町のトマレス市の少女合唱団を訪問し合同コンサートや「お花見」などで交流する。さらに被災地女川のサッカーチーム「コバルトーレ女川」のユースが参加する第1回ハセクラカップにも参加し、コバルトーレや現地の子供たちを応援する。

spain NY kickoff 022419
子供たちに檄を飛ばす初代仙台藩主伊達政宗

Spain NY kickoff 022419 A
子供たちも「エイ、エイ、オー!!」のかけ声で気勢を上げる。