fc2ブログ

月別アーカイブ

 2009年04月 

圧巻! 70人の男声合唱 

カーネギー大ホールでのJapan-US Goodwill Concert、今年も無事終了した。
昨年はNew York Men's Choirの音楽監督・指揮者としてステージに立ったが、今年はCo-Producerとして参加。本番では客席でゆっくり聴かせてもらった。
総じていって楽しいコンサートだった。大江戸玉すだれはさすがにミスマッチではないかと心配したが、意外にアメリカ人の客たちに受けていたところをみるとそうでもなかったのだろう。日本の伝統のあるコメディ芸能ということで新鮮に映ったのかもしれない。圧巻は何といっても第四ステージの男声合唱。このBig Apple Chorusという合唱団、一人一人がEntertainerだ。よく踊るしよくハモる。カルテットで特別出演したHighlineにしてもほとんどプロといっていい。こういうのを聴くと男声合唱にはまる人の気持ちがよくわかる(私もその一人だが)。特にバーバーショップのコーラスが好きな人にはこたえられないだろう。私も日本の仲間たちに聞かせて上げたいと思ってしまう。彼らはこれでも全米のコンクールで30位にも入らないのだという。先日、彼らのAnnual Concertでゲスト出演したワシントンのAlexandria Harmonyという合唱団は全米で10位に入ったこともあるというだけあって、素晴らしかった。とても素人芸ではないのだ。普通のアメリカ人はみんな音痴だ、と思っている人は多くないだろうか。私もこの30年間その一人であった。ところが「普通でない人」が結構いたのだ。すそ野も広そうだ。まさにpleasant surprise! このところこの発見に私は大いに勇気付けられている。

スポンサーサイト