fc2ブログ

日米合唱祭、みちのく災害支援チャリティコンサートに変更 

来る5月20日にカーネギーコンサートで予定されていた第1回日米合唱祭は、東北太平洋地震および津波の被害に遭われた人々を支援するための「日米合唱チャリティコンサート」に変更され予定通り開催されることになった。元々この合唱祭は仙台市の合唱団「萩」が中心となって企画されていたが、今回の大災害のためこの合唱祭の渡米も困難と思われ、合唱祭の開催も危ぶまれていた。しかし、被害に遭いながらもメンバーの多くは「是非カーネギーで歌いたい、こういう時にこそ歌うために合唱を続けてきたのではないか。」という気持ちを持っており、「萩」としては当初の予定通りNY行きを決定した。ただ、実際にNYに来ることが出来るのはメンバーの半数程度ではないかと見られている。
これを受けて主催者側は、イベントタイトルを「日米合唱祭」から「日米合唱チャリティコンサート」に変更、同時に「みちのく救済基金」、Sendai Relief Fund、を立ち上げ、コンサートおよび被災地への支援を在米邦人だけでなく広くアメリカ人にも呼びかける。コンサートは予定通り入場無料だが "Admission Fee, but donation suggestedとして寄付を呼びかける予定だ。

なお、「みちのく救済基金」に寄せられた義援金は、合唱団「萩」の末光眞希団長を通じて帰国後に奥山仙台市長、村井宮城県知事に直接手渡される。

チェックの宛て先は Sendai Relief Fund
送り先は Mike Shirota, 6 Aster Ct., Paramus, NJ 07652

*税金控除のため領収書が必要な方は、チェックのメモ欄に「領収書希望」とお書きください。チェックにお名前・住所が記載されていない場合にはメモ用紙に該当情報を明記の上同封してください。

詳細は日米合唱チャリティコンサートの下記サイトを参照ください。

www.japanuschorus.org

白田正樹
Music Producer
Japan-US Chorus Charity Concert at Carnegie

スポンサーサイト